-
重なる桜のお椀 【 匠久椀 大日 】
¥7,700
たっぷりしたお椀です。 大日(だいにち)と言う名前は、私たちが暮らす石川県加賀市の山の名前から付けました。 サイズ size / 直径 Width 12cm 高さ Height 7.3cm 容量 400ml 木の種類 Material /日本の山桜 Japanese Wild Cherry 大日には一回り小さい、匠久椀卯辰がすっぽり収まります。
-
麦杯 ペア
¥9,900
日本のミズメという木で、小さなビアタンブラーを作りました。 よく冷やした麦酒に、麦茶に。 サイズ size / 直径 Width 7.1cm 高さ Height 8.7cm 重さ Weight 約70g 容量 Capacity 150ml 国産水目材 Japanese Cherry Birch (Mizume)
-
欅の丸湯呑み ガラス塗装 ペア
¥9,900
国産欅で挽き上げた丸湯呑です。木の特徴である熱伝導率の低さにより、手が熱くならず、飲み物も温かさもキープします。
-
ボトルキーパー 4種セット
¥12,100
木のボトルキーパーです。 トランプのモチーフを球体に挽きあげました。 材質:日本のひのき 高さ: 70〜80mm (形によって違います) 幅:40〜45mm (形によって違います) 仕上げ: ガラス塗装
-
檜のお猪口【 匠久呑 】 Shokyunon sake cup
¥5,500
日本のひのきを使った酒器です。 羽反り、と呼ばれる反った飲み口から、お酒がすっと口の中へ流れます。 サイズ size 直径 Width / 5.4cm 高さ Height / 7.4cm 重さ Weight / 約20g 材質 Material / 日本のヒノキ Hinoki, Japanese cypress
-
【 匠久杯 富士 】桧のお猪口 Shokyuhai Fuji Sake cup
¥5,500
檜(ひのき)のお猪口です。 お酒がすっと喉に入るよう、飲み口を反らせ、薄く挽きました。 日本の木の美しさをお楽しみください。 サイズ size 飲み口の直径 Width / 4.2cm 高さ Height / 6.5cm 重さ Weight / 約10g おすすめ: 日本酒、とろっとしたお酒に。 薬酒なども。
-
【 六つ組入れ子盃 】Mutsugumi irekohai lacquer-work
¥33,000
ころんとした器の蓋を開けると、次から次へと盃が出てきます。 入れ子の盃は、古くから日本の収納の’知恵’として活躍してきました。 お酒のほか、前菜などお料理にも合わせてみてください。 木の種 Type of wood / 日本のミズメ Japanese Mizume サイズ size(収納時) 幅 Width / 8.5cm 高さ Height / 6.7cm 重さ Weight / 約140g As Matrioshka, set of 6 sake cup are hidden in this charming round case. Share the joy of sake tasting with your friends.
-
重なる欅のお椀【 匠久椀 大日 】Shokyuwan Dainichi
¥7,700
たっぷりしたお椀です。 大日(だいにち)と言う名前は、私たちが暮らす石川県加賀市の山の名前から付けました。 サイズ size / 直径 Width 12cm 高さ Height 7.3cm 容量 400ml 木の種類 Material 日本のけやき Japanese Zelkova 大日には一回り小さい、匠久椀卯辰がすっぽり収まります。